日本共産党 港区議団
大 中 小
 
HOME > 政策・主張 > 災害時要援護対象者の被害防止に具体的な支援を!
政策主張
医療・介護
社会保障
子育て・教育
まちづくり・環境
雇用・労働
中小企業・商店
平和・文化
その他

災害時要援護対象者の被害防止に具体的な支援を!

災害時要援護対象者の被害防止について具体的な支援を求めます。
 ①すべてのお宅を訪問し、室内に家具の転倒などの危険がないか、寝室は安全か等のチェックを行い、家具転倒防止器具の設置やガラス飛散防止フィルムを貼るなど、具体的な支援を行う。その際、いま47ポイントで、あと5ポイントあれば完全に対策ができる場合があります。そういう場合は、50ポイントにこだわらず柔軟に対応すること。②防災グッズの支給を行うこと。(ホイッスルや非常ベル、ソーラー懐中電灯など) (11 2定 風見議員 代表質問)
困った時は
気軽に相談
無料相談会 
弁護士が相談に応じます


区民アンケート

区民アンケートの集計結果です。下記をクリックしてご覧ください。

icon-pdf.gif 2014年区民アンケート報告.pdf


  いのくま正一 大滝実 風見利男 熊田ちず子