煮物つくりました。
大根、ニンジン、レンコン、ごぼう、白菜、
シメジ、エノキ、を適当な大きさに切って、大きめのフライパンに、水、醤油、ミリン、酒、昆布を入れて煮込む。沸騰したtら、とろ火で約15分くらい。出来上がり、
盛りつけ→
この写真は、左側が白菜の漬け物、
右が大根の塩漬けです。
白菜は、タッパーに白菜を切って入れ、昆布を小さく手で切り、ミリンを入れてよく混ぜるだけ。
大根は、煮物用に剥いた皮をとっておき、小さめに切る、青じそをみじん切り、塩を加えて、混ぜるだけ。
簡単でさっぱりしてます。