HOME > 05 震災ボランティアアーカイブ
動画

2012.1.6
 石巻市の被災実態です。
>本会議質問の動画はこちら
プロフィール
 憲法を解釈で変えて戦争する国にするなど絶対に許せません。憲法9条を守りぬきます。原発ゼロ、消費税の10%へのさらなる大増税を中止させましょう。
 港区政でも保育園に入りたくても入れない待機児童がいっぱいで、特養ホームも不足しています。認可保育園と特養ホームの建設は待ったなしです。安心して暮らせる港区へきりかえるため、議席奪還した力をフルに発揮して奮闘します。

1960年生まれ、群馬県出身。高崎商業高校卒。日本機関紙印刷所入社、労働運動に参加。港区労連事務局長、芝公園を守る会幹事、高い国定資産税の減額運動など住民運動に従事。1999年港区議会議員初当選。区議団幹事長、区議会決算委員長、区民文教常任委員長、港区都市計画審議会委員、港区消防団運営委員など歴任。
現在、区議4期目。区民文教常任委員会副委員長、交通・環境等対策特別委員、議員団幹事長。
趣味は、野球、歴史文学、囲碁、落語、料理。

詳しくはこちらのリーフをご覧ください
fpmhd673@ybb.ne.jp
inokumasa@yahoo.co.jp (臨時)
リンク
>日本共産党中央委員会
>日本共産党東京都議会議員団
>日本共産党港区議団ホームページ
>小池晃
>吉良よし子
>笠井亮
カテゴリ
01 活動報告 (322)
02 国政 (199)
03 都・区政 (144)
04 政策 (133)
05 震災ボランティア (188)
06 料理 (191)
07 趣味・思うこと (36)
08 その他 (112)
09 動画 (90)
10 blog (356)
最近のブログ記事
2016.4.20
熊本(九州)地方地震被災者支援の募金の訴え・・・。常総へボランティアに行きます
2015.12.14
第21次ボランティア報告① 今回は番外編 ふたごの湯のネコ
2015.12.10
イチョウの黄色がまっさかり・・ 第21次ボランティアへ今日から、石
2015.11.24
第21次ボランティア ニュースです。
2015.11.15
第20次ボランティア報告④ 復興公営住宅での聞き取り。使い勝手が悪い。なんでこうなるの~
2015.11.15
第20次ボランティア報告③ 渡波第二仮設住宅へ。復興への現状と課題も
2018年3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
検索
キーワードで検索できます。

05 震災ボランティア

常総熊本支援ボラビラ1面.JPG
常総熊本支援ボラビラ2面.JPG

 常総市水害被害のボランティアに行きます。実は、以前から計画していました。そこへ熊本の大地震です。

 なので、寄せられる募金は全額九州の被災地へ届けます。

 支援物資は、常総へもっていき、無料提供会でかつようしていただくことにします。
 ニュースを見て下さい。
  ジェイペグを クックすると大きくなります。
CIMG2187.JPG
CIMG2185.JPG
CIMG2184.JPG
CIMG2175.JPG
CIMG2180.JPG
CIMG2178.JPG
CIMG2179.JPG

 下から順番に見て下さい。

 このネコは、石巻市の「ふたごの湯」の駐車場にいました。

 体操のようです。

 前向いて、右見て、左見て・・・。体を伸ばして。

 さようなら・・・

 ってな感じ。

 ボランティアの報告は順次おこないます。ちゃんとね・・・
CIMG2057.JPG
CIMG2044.JPG

イチョウが綺麗です。芝公園です。バックには、東京タワーがうっすらと・・・

 (写真をクリックするとでかくなる)

 今日から石巻へ第21次ボランティアです。

蛇田地域の仮設住宅で、とん汁を炊き出しします。

かなり冷え込みが厳しくなっています。

 心も体も あったまってもらいたい~
第21次ボラ募集2面.jpg
第21次ボラ募集N.jpg
第21次ボラ募集PDF1.pdf   ← 見て。   ボランティア への参加を呼びかけます。  

CIMG0620.JPG
CIMG0626.JPG
 11日のカキの準備作業の終了後は、後山荘という民宿で風呂、夕食交流です。この宿は、以前にも報告しましたが、海の幸が、た~くさんでます。特別料理を頼ん
CIMG0614-5.jpg
でいないのに、豪華舟盛りです
。食べ切れません。機会があったら是非一度出かけてみて下さい。この宿も津波で被災しました。流されたのです(以前のブログで報告)。その後、高台に再建した宿です。
 7月12日は、後山荘で朝
食をとった後、石巻・救援センタ
ーにもどりました。
  移動中、例の「気まぐれ浜」です。「気まぐれ浜」と
は、私が勝手に名付けたもので、ボランティアに来るたびに、た
CIMG0540.JPG
またま立ち寄る海
CIMG0612-4.jpg
岸・浜のことです。思わぬ出会いもあります。ボランティアの中でも、大きな魅力の一つでもあります。
 今回の気まぐれは間は、牡鹿半島から石巻へ向かう途中の浜でした。名前もわかりません。
 カキの養殖作業をしている方に声をかけました。女性の漁師さんです。ご主人を亡くされたようで、必死に働
いています。作業も手際よくこなしています。
復興公営住宅に入居が始まったので、住んでみての実態を聞き取り、要望などがあるかどうか訪問することにし
ました。
CIMG0600.JPGCIMG0592.JPG
 立川・昭島のボランティアのみなさんといっしょです。
 車で10分ほどの「新蛇田E」という復興住宅です。できたばかりのピカピカの住宅です。
 2人一組で訪問します。私が訪問した方は、大橋の仮設住宅から移った方。新築の綺麗な家だが、狭くて仏壇もどこにおいたらいいかわからない。部屋の中にしっかりと明かりを採れる窓が無い、部屋は1Kなのだが居間とキッチンのところに間仕切りが無いので、冷暖房費が高くか
ってしまう。部屋には釘一本うつことも市役所の了解が必要だと注意されている・・・。 結局は、住む人の立場での設計ではなかったということです。な
んでこうなるのでしょうかね~。情けなくなります。長い時間話を伺い、2件の訪問でした。
 東部地区委員会にこうした要望事項を報告しました。
 第20次ボランティア活動を終え、港区にもどります。