HOME 第5次ボランティア報告 石巻救援センター
動画

2012.1.6
 石巻市の被災実態です。
>本会議質問の動画はこちら
プロフィール
 憲法を解釈で変えて戦争する国にするなど絶対に許せません。憲法9条を守りぬきます。原発ゼロ、消費税の10%へのさらなる大増税を中止させましょう。
 港区政でも保育園に入りたくても入れない待機児童がいっぱいで、特養ホームも不足しています。認可保育園と特養ホームの建設は待ったなしです。安心して暮らせる港区へきりかえるため、議席奪還した力をフルに発揮して奮闘します。

1960年生まれ、群馬県出身。高崎商業高校卒。日本機関紙印刷所入社、労働運動に参加。港区労連事務局長、芝公園を守る会幹事、高い国定資産税の減額運動など住民運動に従事。1999年港区議会議員初当選。区議団幹事長、区議会決算委員長、区民文教常任委員長、港区都市計画審議会委員、港区消防団運営委員など歴任。
現在、区議4期目。区民文教常任委員会副委員長、交通・環境等対策特別委員、議員団幹事長。
趣味は、野球、歴史文学、囲碁、落語、料理。

詳しくはこちらのリーフをご覧ください
fpmhd673@ybb.ne.jp
inokumasa@yahoo.co.jp (臨時)
リンク
>日本共産党中央委員会
>日本共産党東京都議会議員団
>日本共産党港区議団ホームページ
>小池晃
>吉良よし子
>笠井亮
カテゴリ
01 活動報告 (322)
02 国政 (199)
03 都・区政 (144)
04 政策 (133)
05 震災ボランティア (188)
06 料理 (191)
07 趣味・思うこと (36)
08 その他 (112)
09 動画 (90)
10 blog (356)
最近のブログ記事
2018.3.21
豚ロース焼きました
2018.3.20
議員団ニュース号外できた。予算で実現する~
2018.3.20
御成門中学校の卒業式 感動の歌声
2018.1.12
港区労連の旗開き。頑張るぞ~って息高く
2017.12.28
後援会ニュース新年号できました~
2017.12.22
先日 柚子が群馬の田舎から届きました。冬至ですから柚子湯に~
2018年3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
検索
キーワードで検索できます。

第5次ボランティア報告 石巻救援センター

募金も手渡しました.JPGコートなど沢山お届け.JPG衣類も沢山あります.JPG大根の下準備.JPG豚汁看板作成.JPG看板完成.JPG配膳も順調.JPG豚汁好評でした。心も温まりますPA281506.JPG食器の担当です.JPG人だかりの山食器は全部でました.JPG冬物衣料が大人気.JPG布団はあっという間になくなります.JPG女川町立病院の上から.JPG未だに解体できない家も.JPG


10月27日から30日まで石巻へ第5次ボランティアに行きました。

 港区民から沢山の支援物資が寄せられ、64箱のダンボールを宅配便で送りました。費用が76000円かかりました。
 その他に、軽トラック1台分の米、衣類、冷蔵庫、ストーブ、毛布などなどを27日の深夜港区を出発して、28日の朝4時半に石巻到着です。
 車中で仮眠をとり、朝食をとりました。

港から6名です。28日は向陽町仮設住宅へお届けです。他のボランティアスタッフ総勢25ほどで活動です。
 私たち港は、豚汁を250食作りました。大好評で、一滴も残さずに完食です。心も体も温まってもらいたいとの思いで早朝から準備しました。
 現地で「あったまる豚汁」の手作り看板も急きょ作成しました。





 大鍋2台で作ると、味がしみ込んでとてもおいしいのです。新生姜を固まりごと入れると、コクとしまりがでてよりいい味になります。小鍋をもってきて「家族3人でいただきます」とか、「あったかくておいしい。おかわりいいですか」の声が沢山かかりました。





 冬物のコートやセーターが飛ぶように求められています。あっという間になくなります。





 宮城県の仮設住宅は2重サッシがありません。寒い冬を迎える前に設置をとの運動が広がり、付けることになりましたが、12月中旬までに付け終わるかどうかという状況です。














2日目・29日は大橋の仮設住宅で物資のお届けでした。
 布団、冬服、食器をトラック4台に積み込んで大移動です。

 私たちは食器担当でした。軽トラ一台分の食器はさばくのが大変と思いましたが、98%・殆どすべてと言っていいほど、無くなりました。大量の食器を持ち込んだのが功を奏したと思います。

 布団も一人一枚でお願いし、すぐになくなります。
 仮設住宅は、フローリングなので、敷き布団も2枚敷いて暖まってもらいたいですね。
 県と国は、最大4人分の布団しか渡しません。5人家族では一人分不足します。
 とんでもない対応です。






















30日は、女川町、牡鹿半島を回りました。

 7ヶ月以上経つのに、女川町では倒れたビルがそのままだったり、牡鹿半島でも、地盤が沈下したまま。
 
 今後の復興方針も定まっていません。

 引き続くねばり強い支援が必要だと改めて感じました。


牡鹿半島地盤沈下しています.JPG