


5月12日 港区芝公園福祉会館で東海村 村上達也村長をお招きして、集会が開かれました。「放射能からみんなを守るみなとの会」主催です。130人も集まりました。関心の高さを改めて実感。原発をなくす運動をもっともっと強めようと改めて思いました。
次の4つの言葉に気をつけよとの指摘が印象的でした。「安全神話」、「国策」「想定外」「仮装事故」。
原発再稼働の強い動きがあるが、国民世論をもっと盛り上げて、脱原発を実現しよう。との呼びかけも心に残りました。
何故、この集会に来たかも話されました。東京での運動が特に重要だと言うこと、保育園関係者が企画していることを見て、若いお母さん達が運動することが大きな力になる、と感じたから時間を割いてここに来た。と話されました。
次の4つの言葉に気をつけよとの指摘が印象的でした。「安全神話」、「国策」「想定外」「仮装事故」。
原発再稼働の強い動きがあるが、国民世論をもっと盛り上げて、脱原発を実現しよう。との呼びかけも心に残りました。
何故、この集会に来たかも話されました。東京での運動が特に重要だと言うこと、保育園関係者が企画していることを見て、若いお母さん達が運動することが大きな力になる、と感じたから時間を割いてここに来た。と話されました。