2018年第2回定例会 傍聴のご案内 2018年6月4日 / 区議団 2018年6月13日(水)より、港区議会第2回定例会が始まります。 13日は、いのくま議員が代表質問を、14日は、熊田議員が一般質問をいたします。 たくさんの皆さまの傍聴をお願いいたします。
2018年港区議会第2回定例会について 2018年5月29日 / 区議団 ◆2018年6月13日(水)開会~6月22日(金)閉会 <予定> 代表質問=6月13日 一般質問=6月14日 ※傍聴のご案内は、詳細が決まり次第お知らせいたします。
5月27日(日)第29回みなと健康まつりが開催されました 2018年5月28日 / 区議団 とてもいいお天気。港区の後援も受けています。 「災害支援みなとの会」では、石巻直送のわかめとボランティアで作り続けたトン汁を販売しました。
就学援助の入学準備金が引き上がります 2018年5月21日 / 区議団 共産党区議団のニュース春号で、引き上げの方向が検討されていると紹介しましたが、5月21日に教育委員会として引き上げることが決まりした。 「国基準」よりも高くなります。今年度入学した方には差額分が支給になります。
平和行進に参加しました 2018年5月8日 / 区議団 / 1件のコメント 毎年、5月7日は港区芝公園から平和行進が出発します。港区の平和の灯を前に区長からの激励のメッセージも代読されました。議員団も元気に参加です。
ご入学おめでとうございます宣伝です。 2018年4月6日 / 区議団 芝公園近くのメルパルクホールにて とある大学の入学式宣伝です。 風が強くて看板をテープで貼り付けての宣伝でした。 「憲法9条を守りましょう」と訴え青年パンフを配布しました。
2018年第1回定例会の報告(区議団ニュース2018年3月号外) 2018年3月20日 / 日本共産党港区議団 共産党区議団は新入学用品・通学用品費を引き上げるように繰り返し質問してきました。 予算委員会でも質問して結果、教育長は早期に結果を示すと答弁。実現へ大きく前進しました。 党区議団は一日も早く実現するよう引き続き頑張ります。 「森友学園」文書改ざんの真相解明を求める意見書を議会として出そうと提案しましたが、自民党などが合意せずまとまりませんでした。 区議団ニュース2018年3月号外.pdf