HOME 2014年度予算の修正案を提出
プロフィール
1987年初当選、副議長、総務常任委員長、建設常任委員長、決算委員長、スポふれ文健評議員、区議団長など歴任。
現在8期目。保健福祉常任委員、東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会副委員長、議員団副幹事長。
kazami@jcp-minatokugidan.gr.jp
リンク
>日本共産党港区議団ホームページ
動画
>本会議質問の動画はこちら
最近のブログ記事
2018.3.28
2018年第1回定例区議会
2018.3.13
区民生活を少しでも良く・・・予算案の修正案を提出
2018.3.12
就学援助の「新入学学用品・通学用品費」引き上げに
2018.3.12
2018年度予算の総括質問・風見議員が
2018.2.21
第1回港区議会定例会での一般質問
2018.2.21

カテゴリ
blog (657)
動画 (4)
月別アーカイブ
2018年3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索
キーワードで検索できます。

2014年度予算の修正案を提出

予算委員会に修正案を提出。大滝議員が修正案の提案説明を

 それでは2014年度港区一般会計予算、港区国民健康保険事業会計予算及び港区介護保険会計予算に対する修正案の提案説明を行います。
 総務省が発表した1月の完全失業者は242万人。完全失業率は3.7%と、厳しい状況が続いています。労働者の賃金(所定内給与)は20ヶ月以上連続減少。1997年と比べ、働く人たちの収入は、平均70万円以上も下がり、派遣やパート、契約社員など低賃金のうえ、いつ仕事を失うかわからない非正規雇用者は1956万人。雇用者の37.6%で過去最高を更新。年収200万円未満の労働者が1000万人を超えています。
 港区では、1月の生活保護世帯が1971世帯、2387人と過去最高。国保の滞納世帯は30.35%。介護保険料の滞納も25.15%になっています。
 このような状況にもかかわらず、国保料は13年連続値上げ。今回も均等割の値上げがされるだけに影響は一層深刻です。
 その一方、森ビルや住友不動産等の大企業がすすめている市街地再開発への多額な税金投入を行っています。この間、32年間で318億6千万円もの補助金支出、今後7年間で269億1千万円の税金投入を計画、猛スピードで開発をすすめようとしています。
 子育ても深刻で、4月から認可保育園を申し込んでも入園できない子どもが第1次内定発表では909名にもなっています。こうした中で4月からの消費税増税が実施されれば商店や地域経済に大きな影響を及ぼすことは「港区中小企業の景況」調査で77%が影響があると答えていることや、予算審議の中でも明らかになっています。さらに1月の消費者物価指数は前年同月比1.2%上昇と発表され、8ヶ月連続上昇、消費税増税に伴い4%の物価の値上がりで追い打ちを掛けることになります。国民、区民全体の暮らし、雇用、商売はますます深刻になっています。こうしたときこそ、区民生活を支え、安心して働き、商売が続けられるための区の施策が求められています。
 この立場から、特に緊急性の高い項目に絞り、一歩でも二歩でも区民応援の予算となるよう、修正案を提出するものです。
 それでは内容についてご説明いたします。まず、修正案の大まかな特徴を説明します。
 歳入歳出とも原案の1,397億2千万円を27億2,660万5千円増額し、1,424億4,660万5千円といたします。後ほど詳しく説明しますが、第1に、区民の暮らしへの支援策を充実・強化するものです。第2に、区民からなぜ森ビルなどに巨額な補助金を出すのかとの声がでている市街地再開発事業への補助金約24億9千万円の支出を中止いたします。これに関連して国と都の負担分を減額いたします。第3に、不足する財源として、財政調整基金から43億円余を繰り入れます。
 次に、修正案の概要を説明します。別紙修正案の概要をご覧ください。
 歳入ですが、内訳は、11款 分担金及び負担金を減額修正します。内容は、子育て支援策として、第2子以降の保育料を無料に、年収400万円から1,000万円までの保育料を段階的軽減いたします。13款 国庫支出金は、市街地再開発事業支援補助金を中止する関係で、国庫補助金12億5,459万円余を減額。14款 都支出金は、市街地再開発事業支援補助金を中止する関係で、都の補助金を2億1,228万円余減額するものです。17款 繰入金は、財政調整基金から43億3,310万円余を繰り入れます。
 次に、歳出の概要です。
 まず第2款 総務費では、緊急の不況対策として生活保護の申請、住宅相談など、総合的に相談できる窓口を区役所1階に設置するための経費です。第2に、3款 環境清掃費では、資源回収団体への報償費の増額です。地球環境を守るためのリサイクルは重要です。資源回収を行っている町会・自治会への報償金を1キロ当たり6円を10円に引き上げるものです。第3に、4款 民生費では、社会福祉費で、1.すべての介護保険サービス利用者負担を3%に引き下げる。2.心身障害者福祉手当を1級及び2級の精神障害者にも支給する。3.75歳以上の高齢者の医療費を無料にする。児童福祉費では、認証保育所についても、区立保育園と同様の支援を行います。1.第2子以降の保育料の無料化、2.年収400万円以下の世帯の保育料を無料にする、3.年収400万円から1,000万円までの世帯の保育料を段階的に軽減する、また、中学卒業から18歳までの医療費を無料にいたします。7款 土木費では、都市計画費の市街地再開発事業支援の補助金をゼロにします。8款 教育費については、小学校費で、1.小学校の入学支度金を1人当たり2万円支給する。2.給食費を無料にします。中学校費についても、1.入学支度金を1人当たり3万円支給する。2.給食費の無料化。3.修学旅行の助成として5万円を限度に支給するものです。10款 諸支出金ですが、国民健康保険料の均等割を1万円引き下げるため、国民健康保健事業会計に、介護保険料の基準額を1,000円引き下げるため、介護保険会計にそれぞれ繰り入れるための拠出金です。
 以上が、一般会計予算の修正の内容です。

最後に、国民健康保健事業会計、介護保険会計についてです。原案、修正案の歳入歳出の金額に変更はありませんが、保険料の減額を一般会計から繰り入れています。
 最初に申し上げたように、雇用と景気、経済の悪化の中で、区民の生活は本当に深刻です。こういうときに港区が区民生活と中小企業・商店の営業を守る予算を組むべきです。
 ぜひ、ご審議の上、ご賛同いただき、ご決定されるようお願いいたします。また、部分的にでもご賛同いただけるものがあれば、提案いただければ受け入れる用意はあります。そのことを申し添え、提案者を代表しての提案理由といたします。