HOME > 2012年10月アーカイブ
プロフィール
1995年 港区議会議員初当選。
現在6期目、総務常任委員、行財政対策特別委員、議員団長。
kumada@jcp-minatokugidan.gr.jp
リンク
>日本共産党港区議団ホームページ
動画
>本会議質問の動画はこちら
最近のブログ記事
2012.10.24
第40回港区消費生活展
2012.10.18
ほのぼの作品展
2012.10.18
実家からの贈り物・芭蕉・安納芋
2012.10.17
筑波山に行ってきました
2012.10.17
ピースサンディ
2012.10.17
後援会の日帰りハイキング
カテゴリ
blog (412)
動画 (4)
月別アーカイブ
2018年3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索
キーワードで検索できます。

2012年10月アーカイブ

第40回港区消費生活展

 10月20・21日の両日、リーブラで消費生活展が開催されました。今年は40周年を迎える記念です。「震災後の暮らしを考えよう」をテーマに開催されました。

 各団体の展示物、クイズや、包丁研ぎなどすっかり定着しました。私も両日参加し、参加者のみなさんと交流しました。お気に入りのまな板を削ってもらった知人は木の香りを楽しみながら、満足の笑顔でした。

 熊田も所属している新日本婦人の会の会員として、放射能の測定などを行って参加しました。

 

DSCF5128.JPGDSCF5129.JPG

カテゴリ: blog

ほのぼの作品展

17日・18日でいきいきプラザでほのぼの作品展が開かれました。水墨画、写真、手芸、編み物、・・・どの作品も力作です。

保育園の子ども達が、保育師さんにつれられて、見学に訪れていました。何歳?と聞くとみんなが一斉に、僕4才、5才、4才・・・・と応えてくれます。かわいいです。

 

DSCF5119.JPGDSCF5121.JPG

カテゴリ: blog

種子島から、芭蕉と安納芋が届きました。見事です。

 芭蕉の実(バナナによくにています。実はバナナの3/1位の大きさ)は、しばらく暗いところにおいて黄色く熟すのを待ってからいただきます。

 今年は強い台風がなかったので、4~5本実をつけたそうです。

子どもの頃、押入に入れておいた芭蕉が黄色くなるのを待って食べた記憶がよみがえります。

 父から聞いた話では、芭蕉の木は1回しか実をつけないそうです。根元から新しい芽が出てきて2~3年すると大きく成長して、実をつけます。台風にやられることが多いのですが、実家の畑にはたくさんの芭蕉の木が育っています。

 

 安納芋(蜜いもとも呼ばれる)、種子島の安納地区で作られたのが、最初のようです。今では種子島全島で作られるようになりました。中は黄色で、柔らかく、とっても甘いです。東京でも安納芋が売られていますが、値段が高いのにびっくり。

 

DSCF5115.JPGDSCF5118.JPG

カテゴリ: blog

筑波山に行ってきました

15日休みを取って、友人と2人筑波山ハイキングに行ってきました。

近くて、自然が豊富で、山歩きができて、温泉に入れて、大好きです。4季折々の季節感もあるので時々出かけます。霞がかかって見晴らしは悪かったですが、気分は爽快でした。

 

女体山(877)頂上です           女体山からみた男体山(871)                    

FJ3100090001.jpgFJ3100110001.jpg 

カテゴリ: blog

ピースサンディ

DSCF5114.JPGDSCF5113.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 10月13日高輪区民センターで第28回みんなとPEACESUNDAYが行われました。

 今年の特別企画は「今も生きる荒木栄のうたごえ」をピースサンデイ合唱団が大合唱しました。

 荒木栄は三池炭鉱労働者で作曲家です。1962年に38才でなくなっていますが、荒木栄の歌は今も歌い継がれています。『沖縄を返せ』『がんばろう』『心はいつも夜明けだ』『地底のうた』などは存じの方も多いのではないでしょうか。

 三井三池炭坑のたたかい、60年安保闘争を歌で励まし続けた荒木栄。

 集会やメーデーなどでは歌っていますが、こうしたホールで聞くのは初めてです。

 

 陸前高田の被災した1000本末で作ったコカリナの演奏がありました。(コカリナ演奏グループ)被災松で作られたコカリナの音色は優しく響きます。コカリナは陸前高田の子供達に配られるそうです。震災に負けずに元気を取り戻してほしいと願わずにはいられません

カテゴリ: blog

後援会の日帰りハイキング

港区の日本共産党後援会で日帰り企画です。DSC00808.JPG

 三崎マグロチケットを京急品川駅で購入。2980円で、品川から三崎DSC00821.JPGまでの往復とバス代が組み込まれ、三崎ではマグロ三昧の昼食付き・温泉にも入れてとてもお得です。

 あいにくの小雨でしたが、のんびり楽しんできました。

カテゴリ: blog

飯倉農園芋掘り

 10月13日、旧)飯倉小学校の校庭にある飯倉農園でいもほりを行いました。地域のみなさん保育園児などたくさんの参加で芋掘りです。毎週土曜日午前中に、農園クラブの方々がお世話してくれています。子ども達も大喜びで、収穫を楽しんでいました。

 

  収穫した芋を校庭に並べました。大小、たくさんとれました。

 DSCF5112.JPGのサムネール画像DSCF5107.JPGのサムネール画像

カテゴリ: blog

10月6・7日で行われた区民祭りに参加しました。冨田なおきさんと一緒に回りました。たくさんの方とお話しして、おいしいものをいただいて楽しい1日でした。

 

 社会福祉協議会の第2回福祉器具展示会を見学、冨田さんも実際に車いすに試乗し、おしりのどの部分に圧がかかっているのかがわかる機械を使って、担当者からお話を聞きました。

 クイズにも参加して(もちろん全問正解です。掲示パネルを良く読むと回答がわかりました(笑い))参加賞のバッグを頂きました

 一緒に写真を撮って頂いたのは、民生・児童委員のイメージキャラクタのミンジー

(くん? かな ちゃん?かな)です。

mi-sya.JPG

カテゴリ: blog

社会貢献型後見人(市民後見人)の要請を

IMG_0800.JPG

                 決算委員会での質問

 障害者の保護者の方達から要望の強い社会貢献型後見人制度(市民後見制度)の充実を求める質問を行いました。(代表質問・決算民生費)

 区は、社会貢献型後見人の養成が円滑に進むよう、社会福祉協議会と協議しながら着実に準備していくと答弁しました。


 「障害のある子供達にとって親亡き後、成年後見がないと生きていけない」との訴えが寄せられていました。

 熊田が夏に参加した日本母親大会(IN新潟)の障害者問題の分科会でも、親亡き後の子供達の生活を心配する声がたくさん発言されました。

 障害者の保護者にとって、親亡き後の問題は深刻です。親亡き後も住み慣れた地域で生活していくためにも、成年後見制度を充実させていくことの重要性を痛感しました

 成年後見制度を必要とする誰もが、適切な後見人を得ることができるようになるために後見人の担い手を増やすことが求められています。

 この質問の準備の段階で、港の社会福祉協議会の担当者からお話を伺いました。

 9月11日に行われた障害者事業団とサポートの会の共催で行われた品川成年後見センターの所長の講演会にも参加しました。
 品川社協が「後見監督人」になることで利用拡大と市民後見人の活動を支えています。

 港区は、昨年からやっと2名を東京都の市民後見人養成講座に派遣しました。

 老人福祉法の改正で2014年度からは、区の事業となり、区の姿勢が問われます。高齢者や、障害者の声に応えられるよう、後見制度の充実を取り組んで参ります。

カテゴリ: blog

放射能測定

10月8日、新日本婦人の会のみなさんと、放射能の測定をやりました。子ども達が集まる児童遊園や学校の入り口などを中心に6カ所測定しました。もちろんどこの値も基準内の数値でしたが、福島の原発事故を忘れないためにもこうした活動は大事です。

会員さんのお友達が、途中から参加してくれました。いい勉強になりましたと感想を述べていました。原発ゼロを目指してこれからも運動に取り組みます

測定器は港区の機械を借りて行いました

 

DSCF5101.JPG

カテゴリ: blog

かかし祭り(東麻布商店街)

DSCF5099.JPG 9月28・29日かかし祭りが開かれました。途中台風の心配がありましたが、当日は2日間とも絶好の祭り日和でした。たくさんの子ども達、大人達が楽しみました。

 右はかかしコンクールです。みんなで力を合わせて作りました。おめでとうございます。 

DSCF5074.JPGDSCF5076.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 右の写真はかかし祭りで大人気の大江戸ドーナツです。かかし祭りと区民祭りでしか食べられません。しっとりとした懐かしい素朴な味ですが、とってもおいしいです。

 

かかし祭りの名物行事民謡パレードです。花笠音頭と東京音頭です。

 熊田もみなさんと一緒に踊りました。右下は恒例の焼きそばです。今年の味はどうでしたか?、いつもみなさんにおいしいと言って頂き感謝です。

                      

DSCF5085.JPG

DSCF5066.JPG 

 

カテゴリ: blog
 日本共産党港地区委員会(千葉一成委員長)と港区議団(熊田ちづ子団長)は、9月26日、武井雅昭港区長に、「2013年度当初予算に対する重点要望書」を提出しました。
カテゴリ: blog

第3回定例会 熊田代表質問

IMG_0251.JPG

 

 9月13日から10月5日まで第3回定例議会が開かれました。熊田は9月13日に日本共産党を代表して代表質問を行いました。14日は大滝議員が一般質問を行いました。質問の内容については、今、団ニュースを準備中です。

 ブログでも少しづつ紹介します。区政や共産党に対するご意見などどんどんお寄せください。

カテゴリ: blog

彼岸花が咲きました

 議会で忙しく、なかなか屋上にでれなかったのですが、久しぶりにあがったら彼岸花が咲いていました。

 約30本ぐらいかな。ほんとうは田んぼの畦に咲いている彼岸花が好きなのですが、なかなか機会がありません。

 それにいつもこの時期は決算議会で、あたふたしています。と言うわけで、数年前に友人が田舎から持ってきてくれ、屋上で育てています。きちんとお彼岸の頃になると、すーうと背が伸びて、きれいな花を咲かせてくれます。

 

FJ3100020001.jpgFJ3100010001.jpg

カテゴリ: blog