HOME > 2013年4月アーカイブ
プロフィール
1995年 港区議会議員初当選。
現在6期目、総務常任委員、行財政対策特別委員、議員団長。
kumada@jcp-minatokugidan.gr.jp
リンク
>日本共産党港区議団ホームページ
動画
>本会議質問の動画はこちら
最近のブログ記事
2013.4.25
今年度の区立小中学校の在籍者数です。
2013.4.24
スポーツふきやを体験
2013.4.24
今日の昼食です
2013.4.23
「介護マーク」の活用が実現しました
2013.4.23
東京タワーの鯉のぼり
2013.4.23
しばくさ友の会31回総会
カテゴリ
blog (412)
動画 (4)
月別アーカイブ
2018年3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索
キーワードで検索できます。

2013年4月アーカイブ

 本年度の区立小中学校の学級数及び在籍者数をお知らせします。

 下記をクリックしてご覧ください。

 小学校 学級数及び在籍者数.pdf

 中学校 学級数及び在籍者数.pdf

 特別支援学級 学級数及び在籍者数.pdf 

カテゴリ: blog

スポーツふきやを体験

 三田いきいきプラザでスポーツ吹き矢を体験させて頂きました。

的から7メートル、一番短い距離で体験です。

 最初の1本は壁に当たりましたが、残りの4本は何とか的に当てることができました。

 呼吸を整えて、精神統一、鼻から大きく深呼吸をして、一気に吹くので、健康にもとてもいいそうです。みなさんも機会がありましたら、是非一度体験してみてはいかがですか

胸に下げているのは矢を射れる袋です。1回に5本の矢を吹くそうです。

 

DSCF5618.JPGのサムネール画像DSCF5616.JPGのサムネール画像

 

カテゴリ: blog

今日の昼食です

DSCF5615.JPGDSCF5611.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 三田いきいきプラザ(みたまーぶるカフェ)でお昼を頂きました。おいしかったです。カレーの上に色とりどりの野菜が添えてあって、見た目もきれいでした。

家族が少ないとなかなか自宅では作らないので、高齢者にはカレーは人気だそうです。

 

 

カテゴリ: blog

昨年の10月12日開催の保健福祉常任委員会で熊田が導入を取り上げていました。「介護中」のマークの導入が決まりました。

介護者に朗報です。

介護中のトイレの付き添いなど、誤解や偏見を防ぐのに役立つと思います。・・・・是非活用してください。

 

2012年10月12日保健福祉常任委員会議事録より抜粋

 

○委員長(熊田ちづ子君)

 

 その他、何かございますか。

 1点、よろしいですか。本当は先はどやればよかったのですけれども、高齢者支援課長がいらしていますので、これは足立区が、新聞報道であったのですけれども、介護中ということで、例えば公共のトイレや、異性が異性の、男性が女性の下着を買う、女性が男性の下着を買うということで、介護上必要なときに誤解を受けたりということがあるという声は、私も少し聞いていたのです。

 

 それで、これは皆さんも新聞でごらんになったかもしれません。介護中ということで、これは共通のマークなのですが、静岡県がつくったマークらしいのですけれども、厚生労働省が全国に普及を進めているということで、一時期妊婦が、お腹が大きくないと妊婦で外から見てわからないので、お腹に赤ちゃんがいますよいうことを、あれはすごくアピールカがあって、全然お腹が大きくなくても、あっ、この方妊婦さんだということで皆さんのいたわりの目が行くということで、あのようなことはかなり効果かおるのだということを、あのマークで私も認識したのですけれども、この介護中というのは、よく男性介護者の悩みで私は聞いていまして、例えば車いすのトイレが、意外に公共のところに行くと女性のトイレ側に一緒についている。 

ドライブインなどもそうなのですけれども、新しいところは男性トイレ、女性トイレと真ん中あたりに車いずトイレ、だれでもトイレはあるのですが、古いところなどは、女性用のトイレの入り口の一番手前にあったりして、車いすなど、介助しているから見ればわかるのでしょうけれども、そのような誤解があるということで、このようなものの普及は、例えば常時ぶら下げて介護する必要はないですけれども、何かのときに介護中なのでと示せることができるので、このようなものもそのような方たちの不安というか負担を軽減する上で、私は港区も取り組んでいっていただきたいと思っているのですけれども、状況など考えをお聞かせいただければと思うのですが。

 

○高齢者支援課長(斎藤 博君)

 

 ただいま委員長ご提案の介護マークでございますけれども、これは平成23年4月に静岡県が、認知症の方の介護に際して誤解や偏見を持たれることがないように、「介護中」と書かれた、要は表示をつくりまして、それを今、委員長のご指摘のあったトイレの使用など、そのようなときに、異性の方の介護をしたときに異性の方のトイレに一緒に入らなければならないということもございまして、そのような誤解、偏見をなるべく解消しようということで、静岡県で当初始めたものでございます。

 

 現在、区内では私の方で把握しているのは、今、委員長ご指摘のございました足立区のほかに世田谷区が行ってございます。

そのようなことを踏まえまして、いろいろなワッペンや胸章、それから腕に巻くものなど、いろいろございまして、今後そのようなことも踏まえまして、区としては、他の自治体のそのような取り組み状況や、また関係機関のご意見も参考にしながら、どのような形の普及がいいかを含めて検討させていただければと思っていますので、よろしくお願いいたします。

 

○委員長(熊田ちづ子君)

 

 高齢者の相談センターや介護事業者などの方にご意見を伺うことが、多分一番実態を把握されているのでいいのかと。

障害者の介護の場合などにも、障害者の場合は大体が同性介護を原則としていますが、そのような方たちにも必要な場合があるかもしれませんので、ぜひご検討いただきたいと思います。

 

 

 

介護マーク.jpg

 

カテゴリ: blog

東京タワーの鯉のぼり

東京タワーの周辺は、青葉がきれいです。

今日の青空にタワーの鯉のぼりがさわやかな風を受けて、泳いでいました。

 

DSCF5609.JPGDSCF5610.JPG

カテゴリ: blog

しばくさ友の会31回総会

 4月20日、しばくさ友の会総会に参加しました。芝病院には、義父の在宅介護を往診と訪問介護で支えて頂きました。(感謝)

 総会に先立ち学習会が行われました。テーマは昨年民主党・自民党・公明党の3党合意で消費税増税と一緒に強行可決された「社会保障改革推進法」(共産党・社民党反対)についてです。

 社会保障制度改革推進法は今後の基本的な考え方を示し具体的な課題については「社会保障制度改革国民会議」を設置し、今年の8月までにまとめることになっています。

 

検討されている主な内容(学習会の資料より抜粋)

医療 * 70才から74才の医療費の窓口負担を2014年度4月から2割に。

介護 *一定の収入のある方・軽度の方の利用料2割負担に

    *特別養護老人ホームの多床室の居住費を月8000円に

    *ケアープランの有料化

年金 *支給開始年齢を65才から70才に・・・当面は67才に・・・等々、ほんの一部です

こんな改悪が実施されたら、大変。

学習をして、多くの人に知らせ、改悪させないよう取り組んでいきましよう。

 

DSCF5608.JPG

 

 

カテゴリ: blog

4月26日保健福祉常任委員会が開催されます。13時30分からです

予定されている報告事項は下記の通りです。

 (1)  児童館におけるローラーホッケーによる事故について
 (2)  高輪一丁目用地の活用について
 (3)  (仮称)みなと在宅緩和ケア支援センター事業計画について
 (4)  旧国立保健医療科学院を活用した施設整備について
 (5)  保育園の前倒し開設及び定員拡大について
カテゴリ: blog

麻布米軍へリ基地撤去集会

17日麻布米軍へリ基地撤去集会が行われました。

 みなさんは、首都東京のど真ん中(港区六本木7丁目)に米軍のヘリ基地があるのをご存じですか。公称「赤坂プレスセンター」、私たちは「麻布米軍ヘリ基地」とよんでいます。

 港区は毎年、区長と、区議会の議長・副議長、各会派の幹事長が防衛庁に米軍へリポート基地の撤去・返還を要請しています。今年は初めて近隣町会の方も参加しました。近隣のみなさんは長い間、騒音や墜落の恐怖に悩まされています。

 麻布米軍へり基地撤去実行委員会のみなさんは、1967年以来基地の返還を求めてねばり強い運動を続けています。

 青山公園から三河台公園まで、デモ行進を行いました。ミッドタウンや六本木の街に集会参加者の「米軍基地はいらない」「青山公園を返せ」の]声が響きました。 

 P1020254.JPG 

P1020265.JPGのサムネール画像 

 

 

 

 

 

 

挨拶するいのくま正一都議予定候補                               P1020270.JPG                         六本木交差点付近を進むデモ隊         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ: blog

 17日、麻布区民センターで日本共産党の演説会が開催されました。

たくさんの人にご参加頂きました。ありがとうございました

 いのくま都議候補は石巻のボランテイアにこれまで14回参加しています。そうした経験から、災害時に必要なこととして、地域のコミュニテイが重要だと話されました。

 多くの困難もたくさんの仲間がいるから乗り越えることができるのだと私も思います。

 吉良好子さん若くて、元気があっていいですね。30才です。歯切れのいい話し方で元気をもらいました。若者がおかれている雇用の実態などを話して、「雇用を守る仕事を国会でやらせてください」と力強い訴えです。

 

 テレビでおなじみの小池あきらさん。原発問題、TPP、消費税、オスプレイなど共産党の政策をわかりやすく、ユーモアのある話し方で話して頂きました。

 安部政権の経済対策、庶民にとってはいいことはないと。給料や年金が上がらないのに物価が上がれば暮らしは大変になる。3本の矢ではなく、消費税増税、社会保障の改悪と5本の矢が国民の暮らしを直撃していると。・・・わかりやすいお話でした。

 

IMG_1111.JPGIMG_1114.JPGIMG_1108.JPGIMG_1101.JPG

カテゴリ: blog

枯れ木の伐採

 通勤途中の街路樹にお知らせが巻かれていました。何かな?と見てみたら・・・

お知らせ・・・この街路樹はいままでみなさまに親しまれてきましたが老化と腐食がすすみ危険な状態にあります近日中に撤去を予定していますのでご理解の程よろしくお願いします。・・・と言うものでした。

 こういう配慮はいいですね。区役所の職員さんありがとうぞざいます.

 

DSCF5584.JPGDSCF5585.JPG 

 

 

カテゴリ: blog

田町駅朝宣

 田町駅朝宣伝。いのくま都議候補と一緒です。いのくま・吉良さんの顔写真入りののぼりを多くの人が見て行きます。

 

 田町駅は、通勤客が多いので、「賃金を上げて安定した雇用を増やすことが大事。大企業の内部留保260兆円の1%を使っただけで8割の大企業で月1万円の賃上げができるという共産党の政策を訴えました。」

 

 吉良さんのパンフも配りました。

 

DSCF5589.JPG

カテゴリ: blog

 14日いのくま都議予定候補と宣伝です。風が強い一日でした。大滝区議・沖島区議・熊田の地域を回りました。

 

 TPP・消費税の増税・原発再稼働・憲法9条問題など、どれをとっても国民に大きく影響する問題です。都議選・参議院選挙の争点になります。

「いつも共産党の言っていることはその通りと思うんですよ」と話しかけてくれました。

 

DSCF5582.JPGDSCF5583.JPG

カテゴリ: blog

 広尾病院を守る会の定例宣伝を田町駅で行いました。渋谷区と港区のみなさんで共同して毎月実施しています。

たくさんの署名が集まりました。「先週広尾病院を退院してきたばかりです」「子どもが広尾病院で生まれました」など多くの方が都立のままでの存続を願って署名をしてくれました。

 

DSCF5578.JPG

カテゴリ: blog

種子島便りNO2

DSCF5528.JPGDSCF5552.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 鹿児島南埠頭から種子島に向かう高速船トッピーです。種子島までは90分です。種子島は右の写真にあるようにピーナツの形に似ています。

鉄砲伝来(1543年)の地として有名です。現在はロケットの打ち上げでも有名です。

おいしいものは、からいも、安納芋、サトウキビ、芋焼酎、時計草(パッションフルーツ)・・・たくさんあります。

もちろん新鮮な魚もとてもおいしいです。

太平洋と東シナ海に囲まれ、荒波にさらされ、変化に富んだ海岸線の景色は抜群です。

機会があったら是非お出かけください。

カテゴリ: blog

 4月11日12時より、日比谷野外音楽堂で「消費税増税中止を求める全国集会」が開催されました。

 5千人の参加で会場に入りきれない人が外にもいっぱい。途中から小雨が降る寒い一日でした。

 全国から寄せられた署名は30万筆。集会後国会へ請願行動が行われました。

連帯の挨拶をした日本共産党の志位委員長は増税中止までがんばる決意をのべ、たくさんの拍手に包まれました。日本共産党からは、笠井・井上・田村議員が参加しました。

                                                                                                                                                                    

 

DSCF5575.JPGDSCF5570.JPG

 

 

 

 

 

 

 

DSCF5554.JPGDSCF5577.JPG

カテゴリ: blog

種子島便り

DSCF5536.JPG

芭蕉の木、枯れた枝を取ってきれいになりました。今年もたくさん実がなりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF5537.JPGDSCF5537.JPGDSCF5535.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

左は時計草(パッションフルーツ)の花、かごの中がパッションフルーツです。

甘くていい香りとてもおいしいです。              

 

 

 

カテゴリ: blog
4月18日に都立青山公園で麻布米軍ヘリ基地撤去集会が開かれます。

 ぜひご参加ください。熊田も毎年参加しています。

 

4.18集会1.jpg

 

4.18集会2.jpg

カテゴリ: blog

毎月定例で行っています相談会です。お困り事、何でもご相談ください。

弁護士も対応します。

事前にご予約ください。

 

連絡先 熊田ちづ子 自宅        03-3583-1402

     日本共産党港区疑団控え室  03-3578-2945

 

4月12日(金)18時から

飯倉いきいきプラザ 2階 和室

カテゴリ: blog

3月30日、都議会議員選挙・参議院選挙の躍進を目指す、「いのくま正一都議予定候補を励ます集い」が開かれました。たくさんの方の参加で大成功。

 いのくまさんは「都民不在のオール与党の議席独占を許さないため全力で頑張る」と力強い決意を表明しました。

 

DSCF5488.JPGDSCF5486.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 宮城県の三浦県議が応援に駆けつけてくれました。猪熊さんは3月11日の震災後から石巻の支援に参加。その後も14回にわたる支援ボランテイアに取り組んできました。

 

DSCF5500.JPGDSCF5509.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

区議団を代表して、熊田が挨拶。港区選出の都議会議員を是非誕生させてください。

区議団も全力でがんばりますと訴えました。

右は、応援に駆けつけてくれた五郎ちゃんです。会場中が笑いに包まれました。

 

 

 

 

カテゴリ: blog

旧飯倉小学校の一期工事が終了し、飯倉小学校跡地検討委員会のみなさんと一緒に見学に行ってきました。

 

 4階は東麻布学童クラブで4月1日から開始です。定員は40名です。これからたくさんの小学生が利用します。地域のみなさんもとても楽しみにしています。

 

3階の地域協働スペースは4月2日からスタートします。詳しくは麻布支所管理課までお問い合わせください。

 

 

DSCF5477.JPG

 

DSCF5481.JPG

 

 

カテゴリ: blog