HOME > 2014年6月アーカイブ
プロフィール
1987年初当選、副議長、総務常任委員長、建設常任委員長、決算委員長、スポふれ文健評議員、区議団長など歴任。
現在8期目。保健福祉常任委員、東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会副委員長、議員団副幹事長。
kazami@jcp-minatokugidan.gr.jp
リンク
>日本共産党港区議団ホームページ
動画
>本会議質問の動画はこちら
最近のブログ記事
2014.6.26
平和を守るのは誰か
2014.6.25
麻布図書館7月1日オープン
2014.6.16
集団的自衛権容認問題で学習会
2014.6.13
憲法学習講座Ⅱ
2014.6.11
戦争のできる国にまっしぐら!?~集団的自衛権のトリック
2014.6.11
青山小学校の運動会
カテゴリ
blog (657)
動画 (4)
月別アーカイブ
2018年3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索
キーワードで検索できます。

2014年6月アーカイブ

平和を守るのは誰か

東京合同法律事務所 市民講座

平和を守るのは誰か

戦争する国づくりを問う

25日、東京合同法律事務者主催の市民講座~平和を守るのは誰か~戦争する国づくりを問う が市ケ谷で開かれました。

与党の密室協議で集団的自衛権行使容認を閣議決定の強行を画策している緊迫した状況の中での集いだけに、参加者の「強行許さない」との熱気あふれる集いでした。

横山雅弁護士が憲法9条から説明、この間の改憲の動き、閣議決定されても法律がないと動けないこと、平和憲法を失うことは何うを意味するのか、基調報告しました。

IMG_2206.JPG

 

青井未帆学習院大学法務研究科教授は、「国を守るため」「抑止力を高める」「安全安心」「脅威」など、それ自体反対しづらい雰囲気が作られてきている。「声を上げることは勇気がいるが、頑張りどころ」など、緊迫した情勢だが今が踏ん張りどころではないかと、呼びかけました。

IMG_2209.JPG

 

作家でドイツ文学翻訳家の池田香代子さんは、「騙されない覚悟」と題して講演。昔話にみる嘘についての教訓は、・強い者の暴力からは、嘘をついてでも逃げろ。・嘘は見抜けと。そして、「だまされた」といっても免罪されない。安倍政権が強行しようとしている集団的自衛権行使の容認のため、さまざまな手法で国民をだまそうとしている。それを見抜くことが大切だと強調しました。

IMG_2210.JPG

 

休憩をはさんで馬奈木厳太郎弁護士の司会で、青井未帆さん、池田香代子さん、泉澤章弁護士による討論が行われました。会場からの質問に答える形でスタート。

青井さんは、「内閣に自衛隊を動かす権利はない」、「従前から集団的自衛権は行使できないと言ってきた。それを守らせる運動を」と呼びかけかけました。

池田さんは、自民党は憲法改悪案を猛烈に批判され、96条改悪を狙ったが失敗。最後に解釈改憲を狙っている」、「閣議決定は認めないよ」の声を上げることが重要。と発言。

泉澤弁護士は、日中、日韓、最近まで中がよかった。なぜこうなったか。安倍政権の動きなどを批判。弁護士仲間とのヨーロッパ視察(フランス、ギリシャ)の写真を使いフランスでもギリシャでもナチスによる虐殺の村をそのまま保存していることを紹介しました。憲法を活かすことをアジアに発信しようと呼びかけました。

IMG_2211.JPG

  どの話もとてもわかりやすく、自民・公明党が密室で決めて「閣議決定」しようとしているが、「閣議決定反対」の声をさらに大きくして、断念させるまで頑張ること。たとえ「閣議決定」を強行しても、がっくりする必要も暇もないなど。安倍政権が狙う法律を改悪させない新たなたたかいを広げる必要があることを痛感しました。

 

 

カテゴリ: blog

25日に麻布図書館の開所式

子育て広場「あっぴぃ麻布」も1階に

狭くて使いずらかった麻布図書館、隣地を取得したことから建て替えに着手。完成し、25日朝、開所式が行われました。

麻布図書館の建て替えについては、党区議団が一貫して取り上げてきたものです。

木材をふんだんに使い、とても使いやすそうな図書館です。子どものフロアは本棚も木製、真中には読み聞かせのコーナーもあり、小さな子どもたも楽しめるところです。

IMG_2189.JPG

            麻布図書館の外観です

IMG_2195.JPG

             子どものコーナーです

IMG_2193.JPG

                おはなしコーナー

IMG_2192.JPG

                  図書拡大機

 

カテゴリ: blog

15日、いきいきプラザで憲法を勉強

東京合同法律事務所の横山雅弁護士をも招いて、安倍首相が進めようとしている集団的自衛権行使容認問題での勉強会「平和を守るのはだれか~戦争する国づくりを問う~」を開きました。

サッカーの日本戦と同時刻というひどい日程でしたが、15名が参加、先生の話を聞いた後、熱心に質疑も行われました。

「解釈改憲というが、憲法9条を読めば明らかなように、軍隊は持たない、戦争はしない」とあり、「どう読んでも集団停自衛権などありえないのでは」との国民としての率直な意見が出されました。

安倍首相に聞かせたいものです。

 IMG_2181.JPG

 

カテゴリ: blog

憲法学習講座Ⅱ

12日、集団的自衛権行使のネライの講演

砂川裁判の弁護士内藤功さんが熱弁

日本共産党港地区委員会と同後援会が主催した「憲法学習講座②」が開かれました。

講師は砂川裁判の弁護団事務局長を務めた内藤功弁護士。実体験にもとずく講演だけに、よくわかりますし、安倍首相がなぜ急ぐのかもわかりました。

なんとしても断念させるため、世論を広げましょう。

IMG_2180.JPG

 

カテゴリ: blog

みなと9条の会 港区労連 共催

戦争できる国にまっしぐら!?

~集団的自衛権のトリック~

7日麻布区民センターホールで、みなと9条の会と港区労連の共催で「戦争ができる国にまっしぐら!?~集団的自衛権のトリック~」の集会が開かれました。

いすが足りなくなり、折りたたみ椅子を追加するほど会場あふれるほどの人が集まりました。

高遠菜穂子さんが「自衛隊のイラク派遣 ~あのとき、日本「国家」は何を失ったか」と題して講演。映像を示しての話だけに引き込まれました。

東京新聞編集委員の半田滋さんは、「集団的自衛権のトリック」と題して、安倍首相が狙っている「集団的自衛権行使の容認が憲法違反であり、いかにまやかしかを詳しく述べられました。(東京新聞に連載している半田さんの記事を読むとよくわかります。)

安倍首相が自衛隊員と国民をアメリカと一緒に戦争させるたくらみを許すわけにはいかないとの思いが、ますます強くなりました。

そのあとに、ジェームス三木さん作詞の憲法9条を歌う「わたしを褒めてください」を、みなとピースサンデー合唱団が披露しました。私は予定があり途中で失礼しましたが、ジェームス三木さんも来られ、あいさつをされたことを後から聞きました。

有意義な集いでした。

IMG_2150.JPG

            映像を交えて講演する高遠菜穂子さん

IMG_2154.JPG              東京新聞の半田 滋 さん 

IMG_2155.JPG       

カテゴリ: blog

青山小学校の運動会

8日青山小学校で運動会

7日に予定されていた運動会でしたが、あいにくの雨で8日に延期されました。8日も雨模様でしたが開催。途中で雨のため体育館へ移動。

その後、雨もやみふたたび校庭に移動し、実施しました。

子どもたちは各演技・競技に全力投球でした。

IMG_2165.JPG

IMG_2157.JPG

           体育館狭しと踊る「NRUKO~サクラ咲け~」

IMG_2176.JPG

                   5・6年生の組み体操

 IMG_2179.JPG

                  5・6年生のピラミット

 

カテゴリ: blog

~安全な社会づくりをめざして~

市川大輔(ひろすけ)さんのエレベーター事故から8年の集会

6月3日はシティーハイツ竹芝(区民向け住宅)で、2008年6月3日シンドラー社製エレベーターは突然扉が開いたまま突然上昇し、16歳の高校生の命を奪いました。事故から8年、いまだに何も解決していません。

柳田邦男さん(作家)の「原発の現状と問題」の講演、「シンドラー社製エレベーター事故 裁判の現状」について前川 雄司弁護士が報告、本江 彰さん(日本ヒューマンファクター研究所)が「事故調査機関の役割とは」についてお話ししました。

 事故については刑事、民事ともに裁判が進行中です。大輔さんの母正子さんはあいさつで「まだ何も解決していない。時間は止まったまま、事故をなぜ防ぐことができなかったのか、きちんと答えを出し、企業、行政に真の安全対策をとっていただきたい。命を守り次の世代につなぐ安全な社会をつくらなければ」と訴えました。

また、「ここまで頑張れたのはみなさんの支え、さまざまな被害者の頑張りがあるから」と感謝を述べました。

集会の前に、7階の献花会場で献花し、さまざまの思い出の資料を見ました。

IMG_2132.JPG

IMG_2135.JPG

               あいさつする市川正子さん

IMG_2137.JPG

                 講演する柳田邦男さん

IMG_2138.JPG

             裁判の現状を報告する前川雄司弁護士

IMG_2142.JPG

          「事故調査機関の役割とは」のついて講演する本江彰さん

 

 

 

 

カテゴリ: blog

6月1日、絵画館前で実施

都大会選抜チームも操法披露

港区のポンプ操法大会への出場をかけて、赤坂消防団のポンプ操法大会が行われました。

各分団は、この日に向けて、毎日仕事が終わった後に集まり、訓練を積み重ねてきました。

猛暑の中でしたが、各チームとも日ごろの訓練の成果を発揮していました。

優勝は第3分団、準優勝は第2分団、3位は第1分団でした。

15日の港区大会、頑張ってください。

消防団は、仕事を持ちながら地域の安全安心のために、献身的に活動をしてくれています。感謝の気持ちでいっぱいです。

支えてくれている家族の皆様にもお礼を申し上げます。

IMG_2125.JPG

IMG_2130.JPG

             表彰される優勝した第3分団

カテゴリ: blog

青山中学校で運動会

31日、青山中学校の運動会

夏を思わせるような日差しの中、青山中学校の運動会がおかなわれました。

~本気でやって損わない~とのスローガンも元、力いっぱいの競技が繰りひりげられました。

IMG_2102.JPG

                全学年男子によるいかだ流し

 

 IMG_2098.JPG

            白組みの応援旗と看板(白なのでイカです)

 IMG_2103.JPG

                紅組の応援旗と看板(紅組はタコです)

カテゴリ: blog

集団的自衛権行使容認許さない

ピーコック前でシール投票

31日青山ピーコック前で安倍政権が強行しようとしている集団的自衛権行使容認を許さないため、宣伝と署名、シール投票を行いました。

風見区議会議員がマイクで訴えました。参加者は11名。人通りがは少なめでしたが、集団的自衛権行使反対のシールを貼った人は15人、賛成はゼロでした。子ども連れの若いお母さんがわざわざシール投票を求めてきたり、対話になりました。

IMG_2121.JPG

 

 

カテゴリ: blog